件名: ハイパーリンクについて
投稿日: 2008年10月22日 18:40 JST
投稿者: ゲストユーザー
いつもBeDrawのお世話になっております。
質問です。
ハイパーリンクというコマンドがありますが、
現在、
リンクしたものを右クリックして、読み込んでいます。
もっと簡単にできなかと思い質問させて頂きます。
例えば、ダブルクリックをすると、リンクしたものが開くなどできればと思いました。
もしも、可能であればご教授いただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。
書き込み: ハイパーリンクについて
投稿日: 2008年10月23日 12:54 JST
投稿者: Primesoft
BeDraw6は[マウスの設定]で「左ボタンダブルクリックで選択終了」には
できますが、[ハイパーリンク]の設定先は開けません。
[ハイパーリンク]でURLを割り付けてられるのでしょうか。
書き込み: ハイパーリンクについて
投稿日: 2008年10月24日 16:19 JST
投稿者: ゲストユーザー
プライムソフト 吉浜様へ
お返事ありがとうございます。
”「ハイパーリンク」でURLの割当てているか”
というご質問ですが、答えは「はい」です。
例えば、平面詳細図で壁記号に
「ハイパーリンク」のコマンドで特定の絵を割当てて
それをダブルクリックして簡単に開くことが出来れば、
通常の作業よりも手早くできるのではないかと思いました。
右クリックでリンク先を開くのが通常の流れだと思うのですが、
もしも、可能であれば今後の改良点に加えて頂ければ幸いです。
ご検討願います。
Quote by: PrimesoftBeDraw6は[マウスの設定]で「左ボタンダブルクリックで選択終了」には
できますが、[ハイパーリンク]の設定先は開けません。
[ハイパーリンク]でURLを割り付けてられるのでしょうか。
書き込み: ハイパーリンクについて
投稿日: 2008年10月27日 10:26 JST
投稿者: Primesoft
コメントありがとうございます。
BeDraw6の「ハイパーリンク」はあまり使われないと思っていましたので、
使って頂けてうれしいです。
コマンドを実行していない(アイドル)状態で、リンク先を開くを検討しましたが、
アイドル時は図形選択できるため、処理がすっきりしません。
そこで、「ハイパーリンク」コマンドに、リンク先を開く「参照」モードを
検討してみます。
書き込み: ハイパーリンクについて
投稿日: 2008年10月29日 09:04 JST
投稿者: ゲストユーザー
プライムソフト 吉浜様へ
お返事ありがとうございます。
検討して頂けるというコメント大変嬉しく思います。
NEWバージョンがUPされる日が楽しみです。\(^o^)/
Quote by: Primesoftコメントありがとうございます。
BeDraw6の「ハイパーリンク」はあまり使われないと思っていましたので、
使って頂けてうれしいです。
コマンドを実行していない(アイドル)状態で、リンク先を開くを検討しましたが、
アイドル時は図形選択できるため、処理がすっきりしません。
そこで、「ハイパーリンク」コマンドに、リンク先を開く「参照」モードを
検討してみます。
建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=4084