件名: ベタ基礎のかぶり厚

投稿日: 2008年7月 2日 10:57 JST
投稿者: ゲストユーザー

ベタ基礎の立ち上がり部分(地中)のかぶり厚って、6cmでいいのでしょうか? 施行令第79条には、「直接土に接する・・布基礎の立ち上がり部分にあっては4cm以上、基礎(布基礎の立ち上がり部分を除く)にあっては捨コンクリートの部分をのぞいて6cm以上としなければならない」とあります。 これは、布基礎限定ですよね。 ベタ基礎の場合は、地中部分の底盤部分から立ち上がり(外側)が6cmで、立ち上がり(内側)は土に接しないので3cm・・ということでいいのでしょうか?

書き込み: ベタ基礎のかぶり厚

投稿日: 2008年7月 2日 16:46 JST
投稿者: daioh_

こんにちは
接土に接する・・布基礎の立ち上がり部分にあっては4cm以上、基礎(布基礎の立ち上がり部分を除く)にあっては捨コンクリートの部分をのぞいて6cm以上としなければならない
基礎(布基礎の立ち上がり部分を除く)にあっては捨コンクリートの部分をのぞいて6cm以上は 耐圧版 底面のかぶりになるのではないでしょうか 立ち上がり部分の土に接する部分は4cm 他は3cmでOKのはずです  参考にこのようなページがありました http://www.house-support.net/kekkan/kouzou_sekou.htm

書き込み: ベタ基礎のかぶり厚

投稿日: 2008年7月 9日 14:24 JST
投稿者: ゲストユーザー

布基礎以外の、土に接する部分が全て6cmだと、被りがとれない・・と思って焦ってました。 よかったです。 そのような時は、施行令を何度読み返しても6cm・・のように思えてきたりするものですね。 資料、参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=3157