件名: BeRev1.15で 線太さの設定ほか
投稿日: 2008年5月14日 15:22 JST
投稿者: ゲストユーザー
Windows98使用です 教えて下さい
① 線太さ 常に表示する に確定する方法
② BeRev1.15 で保存したものを BeDraw6.48 で開いたとき
朱書きの 引き出し・矢印線の 矢印が小さい
③ BeRev1.15 での印刷は私のパソコン・プリンタ-が古いためか
印刷出来ない やむを得ず BeDraw6.48で開いて印刷
しております 使用方法が間違っているかと思います
④ 要望です
文字入力をBeDrawのように出来ないでしょうか
1種類のみだと ちょっと不自由の時もあります
又 文字の下線もほしいです
私は後期高齢者のため 又 BeDraw6.48は現在のところ
何の問題なく便利よく使用させて頂いておりますので
新しいWinXPやプリンタ-は 買い替え現在のところ考えて
おりません
以上 よろしくお願い致します
書き込み: BeRev1.15で 線太さの設定ほか
投稿日: 2008年5月14日 18:30 JST
投稿者: Primesoft
> 線太さ 常に表示する に確定する方法
BeDraw6と同様、[表示]メニュー[色と太さの設定]で設定できます。
朱書きの引き出し・矢印線の矢印は自動的にサイズを設定していますので、
BeDraw6のように設定はできません。
印刷も蛍光ペンデータがなければ、BeDraw6と同じですので、
設定をご確認してください。
BeRevは素早く簡単に朱書きができることをコンセプトにしていますので、
できるだけ設定を少なくしています。
そのため、文字サイズの設定はできません。
矢印サイズや文字サイズを細かく設定されたいのであれば、
BeDraw6で加筆された方がよいと思います。
書き込み: BeRev1.15で 線太さの設定ほか
投稿日: 2008年5月15日 11:12 JST
投稿者: ゲストユーザー
早速のご返事ありがとうございます
常に表示にする についてもう少し詳しく質問すればよっかったか
と思います
BeRev を立ち上げると 最初に 開くファイル一覧 が出て来ます
ここでは 色と線太さの設定 は出来ないです
ファイルを開いてから 色と線太さの設定 で常に表示をする にしますが
OK のケ所ないので 閉じます 元に戻ってしまいます
私の使い方が間違っているかと思います
他の件については 了解致しました
書き込み: BeRev1.15で 線太さの設定ほか
投稿日: 2008年5月15日 15:49 JST
投稿者: Primesoft
ご指摘のように、BeRev1.15の[色と線太さの設定]で
線太さの表示が切替わらないようですので、次バージョンで修正します。
建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=2841