件名: JacConvert のDXF->JWW(JWC)について

投稿日: 2008年3月22日 09:01 JST
投稿者: ゲストユーザー

お世話になっております。oh!k2です。 気が付いた点で、お願いなんですが、 DXFからJWW(JWC)の変換の時、プロポーショナルフォントを縦文字として使っている場合は、 JW縦文字に変換してもらいたいということです。 JWWからDXFの時は、JW縦文字は上手く変換できてる様です。 もうひとつが、DXFからJWW(JWC)の変換の時に基点がズレル場合。 一括で変換したいので、Zoomallをつけて欲しい。 出来れば、基点設定なんかあると、でも、昔に戻ってしまいますかねぇ。 どうか ご検討して下さい。

書き込み: JacConvert のDXF->JWW(JWC)について

投稿日: 2008年5月28日 22:23 JST
投稿者: gyurcyan

oh!k2さん、RESが大変遅くなりごめんなさい。 ご指摘の事項に対処したベータ版を登録しますのでお試しください。 2008/05/29 Ver2.88f ◆バグ補正 ・JWW入力:回転させた円弧のブロック図形を正しく分解できない。 ◆変更 ・JWW出力:半角のみの縦書きの文字間隔を補正するようにしました。 ◆追加 ・一括変換:DXF・DWG読込み時にZoomAll機能を自動実行する機能を追加  しました。(ZoomAll:有効図形データチェックして縮尺を再計算する) K.Nakahara

書き込み: JacConvert のDXF->JWW(JWC)について

投稿日: 2008年5月30日 03:16 JST
投稿者: ゲストユーザー

お世話になります。 対応ありがとう、確認してみます。 また、JWWのデータも公開されましたが、なかなかブロック図形は奥が深いようですね。 上手く反映されないブロック図形例を、また発見しましたがメールいたしますか?

建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=2557