件名: 【公開】BeDraw6.45
投稿日: 2008年3月10日 09:45 JST
投稿者: Primesoft
eシリーズのご使用ありがとうございます。
BeDraw6.45を公開しましたのでダウンロードしてご使用ください。
動作確認や感想のご報告いただけると開発の参考になりますので、
よろしくお願いいたします。
【BeDraw6.45の内容】
- [軸角度の設定] 線軸角度「-90<度<90」「-180<度≦180」のモードを追加
- [軸角度の設定] [角度]入力を-180<度<360に変更
- [軸角度の設定] 数学座標と測量座標の切替えを変更
- [部分図の設定] [角度]入力を-180<度<360に変更
- [保存] SFC,P21の部分図角度を0≦度<360に修正
- [引出し線] 座標値に「X=」「Y=」を付加
- ステータスバーの軸角度のクリック範囲を変更
- ステータスバーのドラッグ座標のマイナス値を補正
- [開くと保存の設定] [SXF]タブの[CAD製図基準(案)レイヤ名で分ける]のロング
レイヤ名を修正
http://www.prime-soft.co.jp/
書き込み: 【公開】BeDraw6.45
投稿日: 2008年3月10日 11:09 JST
投稿者: ゲストユーザー
吉浜さん、ご苦労様です。そして、ありがとうございます。
- [引出し線] 座標値に「X=」「Y=」を付加
動作確認しました。
現場測量時に、印刷した図面を見ながらやる場合非常に見やすくなります。
とても便利になりました。
あと、前回の発言に小数点以下の0表示がカットされると発言した件は、寸法の設定-寸法値-少数点以下のゼロをカット を見落としていました。失礼しました。
ほかの方が発言されている、SFXの件は非常に興味をもって事態の推移を見ています。当方は、まだ、図面を電子ファイルでは納めていませんが(発注者の要望以外)いづれその時期がくるんでしょうね。
書き込み: 【公開】BeDraw6.45
投稿日: 2008年3月11日 03:41 JST
投稿者: ゲストユーザー
プライムソフト 吉浜さま
SXFへの要望へ早速対応していただいで、ありがとうございます。
早速使用したいと思います。
本当にありがとうございます。
書き込み: 【公開】BeDraw6.45
投稿日: 2008年3月11日 09:59 JST
投稿者: Primesoft
BeDraw6.45の動作確認、感想ありがとうございます。
最近、SXFの書き込みが増えてきましたので、
以前より、SXFが使用されているのだなと、感じています。
建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=2483