件名: 【公開】BeRev1.03
投稿日: 2008年2月19日 10:09 JST
投稿者: Primesoft
Beシリーズのご使用ありがとうございます。
BeDraw6の新オブション、手書きCAD検図ツール「BeRev1.03」を
公開しましたのでダウンロードしてご使用ください。
動作確認や感想のご報告いただけると開発の参考になりますので、
よろしくお願いいたします。
【BeRev1.03の内容】
- [開く] 後処理を変更
- [削除] 範囲指定の削除を修正
[保存]やBeTrre6の[アプリケーションの起動]でのエラーは
[開く]のエラーが原因と思われます。
http://www.prime-soft.co.jp/
書き込み: 【公開】BeRev1.03
投稿日: 2008年2月19日 13:07 JST
投稿者:
早速のDLし、使用してみました。
開く、保存に関しては問題なく動作致しました、ありがとうございます。
次に範囲消去なのですが、インストール直後は問題なく動作していましたが
朱書きの属性設定を変更すると、範囲消去が動作しなくなりました。
(一旦、朱書きの設定を変更すると、以後他の図面を開いて朱書きした物も範囲消去が効かないようです)
左クリックでの単要素消去に関しては問題なく出来ます。
後、文字の単要素消去に関して、文字記入→文字高さ変更(小→大)すると
単要素消去で、クリックで反応する範囲が、文字高さ変更前の範囲になっているようです。
以上、気がついた点を御報告致します。
書き込み: 【公開】BeRev1.03
投稿日: 2008年2月19日 16:16 JST
投稿者: Primesoft
BeRev1.03の動作確認ありがとうございます。
朱書きの属性設定を変更すると、範囲消去が動作しなくなりました。
文字の単要素消去に関して、文字記入→文字高さ変更(小→大)すると
単要素消去で、クリックで反応する範囲が、文字高さ変更前の範囲になっているようです。
いずれも再現できませんので、
お手数ですが、詳しい操作・設定を教えてください。
お願いします。
書き込み: 【公開】BeRev1.03
投稿日: 2008年2月20日 09:57 JST
投稿者:
書き込み: 【公開】BeRev1.03
投稿日: 2008年2月20日 15:50 JST
投稿者: Primesoft
操作の説明ありがとうございます。
BeRev1.03で範囲指定か否かの判定が、
正しくない場合がありました。
BeRev次バージョンで修正します。
建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=2330