件名: 【告示】公示日より適用日が前って??????

投稿日: 2008年2月 4日 15:15 JST
投稿者:

特殊な許容応力度及び特殊な材料強度を定める件(平成13年告示第1024号)改正の官報
http://kanpou.npb.go.jp/20080131/20080131h04758/pdf/20080131h047580005.pdf
http://kanpou.npb.go.jp/20080131/20080131h04758/pdf/20080131h047580006.pdf
が出たけど、なんなんじゃーこれは。官報公示日が1月31日で、適用は昨年12月24日だって。 さらに、スギのせん断基準強度が3.0から2.0(N/mm2)に落ちてる。 降りちゃった物件どうするんだい。冬柴大臣君、峰久次官君、水流建築指導課長君。 ちなみに、国交省幹部名簿はこんな所にある。 http://www.mlit.go.jp/annai/kanbu.pdf 17:15追記 (財)建築行政情報センターが示している「あらかじめの検討」 http://www.icba.or.jp/kaisei/kh_guideline/data/B1.pdfhttp://www.icba.or.jp/kaisei/kh_guideline/data/B4.pdfhttp://www.icba.or.jp/kaisei/kh_guideline/data/B10.pdfなど では、「間仕切壁変更」への対応を示しているが、なんと壁重量が、壁面に対して、200 kN/m2で計算例を示してますヨ。 200 kN/m2 って言ったら、20 ton/m2だよ。コンクリートなら厚8.3m。 あーあー、例題とは言えこっちもどうするんだろう。

建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=2249