件名: EXECELへの貼り付けについて
投稿日: 2008年2月 2日 18:06 JST
投稿者: ゲストユーザー
こんにちは、お世話になっています。
当方土木系の業務のためよくエクセルにcadの絵(挿絵として)を貼り付けます。
エクセルには、メタファイルとして貼り付けますが、BEDRAWでの範囲指定してからコピーして
エクセルでマウスの右メニューから形式の選択でメタファイルでの貼り付けすると、線が太すぎて挿絵に
なりません。
Bedraw図面オブジェクトでの貼り付けでも線が太すぎて挿絵になりません。
Bedrawの5のバージョンからそうでしたのであきらめていたのですが、改良できませんか?
なお、メニューのエクスポートで拡張メタファイルからの貼り付けは挿絵として利用出来ます。
改良していただければ、Bedrawが快適になるんですけど。
お時間があれば検討してください。
使用OS:Windows XP
Bedraw:Ver6.36
EXECEL:XP及び2003
書き込み: EXECELへの貼り付けについて
投稿日: 2008年2月 2日 19:56 JST
投稿者: ゲストユーザー
omoteさん、こんにちは
BeDrawで色と線種ので【線太さを表示しない】にするとメタファイルでは
線の表示は細くなりました。
また、メタファイルでは文字の表示はどうなりますか。
メタファイル図をエクセルに貼り付けると文字が黒くつぶれてしまうのですが
何か設定ありましたらご教授下さい。
書き込み: EXECELへの貼り付けについて
投稿日: 2008年2月 2日 20:52 JST
投稿者: ゲストユーザー
>[エクセルには、メタファイルとして貼り付けますが、BEDRAWでの範囲指定してからコピーして
これではいけません
表示範囲なんかどうでもよろしい
図面書いたら
ファイル
エクスポート
Jpg
で適当なJPGファイルとして保存
お絵かきソフトを起動して、今のJPGを読み込み必要な部分を切り取り保存
Excelをだけでなく、全てのソフトでうっとりする図面が貼り付けられます
ファイル-開くと保存の変換方法-画像 で 300~400dpiを指定しておくのをお忘れ無く
私は、この機能のお陰で構造計算書100%手書き無しが出来たのです。
そんなに、デカイ絵じゃなかったら
コピーしたい範囲をできるだけ画面いっぱいに表示し
グリッドを非表示にして
マウスカーソルを隅の方に追いやり
ALTキーを押したままPrintScreenキーを引っぱたき
お絵かきソフト(Paintで十分)を起動し
編集-貼り付けで、お絵かきソフトにBeDrawの画面が貼り付けられるので
適当にお色直しして、保存し、アプリケーションで挿入します
右クリックコピーで、アプリケーションで右クリック貼り付けでも良いですけど
面倒なのでログインしない ogiya
書き込み: EXECELへの貼り付けについて
投稿日: 2008年2月 3日 16:17 JST
投稿者: ゲストユーザー
kusunokiさん、荻谷さん、こんにちは。
Quote by: kusunoki
また、メタファイルでは文字の表示はどうなりますか。
メタファイル図をエクセルに貼り付けると文字が黒くつぶれてしまうのですが
何か設定ありましたらご教授下さい。
範囲指定して、編集のコピー、マウスの右メニューからの貼り付けでは、文字ははっきり見えているのですが、線が異常に太くみえるようになります。
しかし、メニューからのエクスポート、拡張メタファイルで出力してエクセルの図をファイルから挿入する手順を踏めば非常に
きれいに表示出来ます。設定はありません。
なお、範囲指定してからエクスポートするよりも、出力範囲をBedraw本体を変形させて(みたままの表示にする)エクスポートする方が
後々加工するのに早い事がわかりました。(便利!便利!範囲指定しなくてよいし、トリミングがすくなくなった。)
荻谷さん、ご返事ありがとうございます。
ご教示の方法で出来ることがわかりました。Bedrawの技術経験値があがりました。
私は、挿絵は拡張メタファイルの方がサイズが小さくて利用しやすいのでしばらくはこの方法でやりたいと
思っています。
吉浜さん、BEDRAWで範囲指定して、編集のコピーをしてからエクセルでマウスの右メニューから形式の選択で
メタファイルでの貼り付けでの表示の改良を、お時間があれば検討をお願いします。
書き込み: EXECELへの貼り付けについて
投稿日: 2008年2月 3日 17:15 JST
投稿者: ゲストユーザー
omoteさん、こんにちは。
私もEXCELへメタファイルで貼り付けていましたが、
以前は文字の表示が出来ていたのですが今は
黒いブロックとして表示されるようになりました。
どの設定を変えたのか解らなくなってしまいました。
書き込み: EXECELへの貼り付けについて
投稿日: 2008年2月 3日 17:53 JST
投稿者: ゲストユーザー
>どの設定を変えたのか解らなくなってしまいました。
【表示】 【図形表示の設定】 【文字矩形内の図形を消す】
のチェックをはずして表示されるようになりました。
メタファイルの良いところは
JPGに比べて画像がきれい。
BeDrawの背景の色が黒でも白に変換出来る。
ファイルサイズが小さい。
画面の表示サイズに変換されてトリミングが不要。
など大変重宝しています。
要望として
文字矩形内の図形を消すに設定しても
メタファイルで文字の表示が出来るように希望します。
書き込み: EXECELへの貼り付けについて
投稿日: 2008年2月 3日 19:45 JST
投稿者: ゲストユーザー
皆さんこんにちは。
BeDrawから他のソフトにOLE貼り付けする時は、
コピー形式を[BeDraw形式]に指定するのはもちろんですが
コピー前に[印刷]コマンドを上げて[その他]タブの[OLE貼付け太さ倍率]を"1"倍等
としてから[コピー]他のソフトで[貼り付け]すると貼付け先での線表示は細くなようです。
秋天越さんありがとうございます。
投稿日: 2008年2月 3日 20:17 JST
投稿者: ゲストユーザー
秋天越さん、こんにちは。
ご教授のごとく操作すると、私の望むものになりました。
すでに、Bedrawにその操作ができていたとは!
恨みを申せば、デフォルトでそうしてあったらと思います。
3年近くは、無駄の操作をしていました。
さすがは、Bedrawの掲示板。
秋天越さんありがとうございました。
書き込み: EXECELへの貼り付けについて
投稿日: 2008年2月 3日 21:38 JST
投稿者: Primesoft
書き込み: EXECELへの貼り付けについて
投稿日: 2008年2月 4日 08:47 JST
投稿者: Primesoft
BeDraw1.30から、[OLE貼付け太さ倍率]の設定機能はあります。
Windowsの仕様で印刷イメージが貼り付けられるため、
必ずしも倍率 1が最適な値ではありませんので、
デフォルトは現状の値になっています。
建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=2195