件名: 【Netscape】2008年2月1日で全サポート終了
投稿日: 2008年1月 7日 18:49 JST
投稿者:
あっちこっちに出てますが、私も使っているブラウザの「Netscape」のサポートが2008年2月1日で終わるそうです。
たとえば
日経コンピュータ(2007/12/29)
2月1日まではセキュリティの不具合修正プログラムなどは提供するが、その後は最新版のNetscapeを含め全バージョンへのサポートを打ち切るとのこと。
InternetExprolerを使いたくない人は、今のうちに
FireFoxをダウンロード・インストールして、乗り換えに慣れておいた方が良いですよ。
Netscape、InternetExprolerを使っている状態で、FireFoxをインストールしても大丈夫です。
この発言も、FireFoxで書き込んでいます。
書き込み: 【Netscape】2008年2月1日で全サポート終了
投稿日: 2008年1月 7日 20:11 JST
投稿者:
私の最初に買ったインターネット関連商品は・・NetscapeNavigatorでしたね。
そゆーひと。最近少なくなっちゃったんでしょうね。_| ̄|○
3年くらい前までは動作確認環境として保持していましたが、
さすがに凋落の勢いは激しすぎて。最近はFirefoxに落ち着きました。
ここでの書き込みは・・原則Firefoxだけです。
便利なアドオンが各種あるので、MS謹製プラウザよりずっと便利ですよ。
広告をカットしたり・翻訳したり・FTPを使ったり・ジェスチャーを使ったり。
可愛いマスコットもいますし。。
http://foxkeh.jp/
書き込み: 【Netscape】2008年2月1日で全サポート終了
投稿日: 2008年1月 8日 23:45 JST
投稿者:
小水流、こんばんは。
>私の最初に買ったインターネット関連商品は・・NetscapeNavigatorでしたね。
わたしも・・・(^_^;)。Windows3.1の頃ですね、懐かしいなー。あの時のCDは箱の奥深くに眠っています。
それにしてもFireFox軽快ですね。表示が速い。もうNetscapeは戻れません。クッキーの引っ越しが終わったら、追々いろんな機能試してみます。
書き込み: 【Netscape】2008年2月1日で全サポート終了
投稿日: 2008年2月 1日 20:31 JST
投稿者: daioh_
気がつけば 今日はネスケ終了の日ですね
書き込み: 【Netscape】2008年2月1日で全サポート終了
投稿日: 2008年2月 1日 23:44 JST
投稿者:
建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=1974