件名: JacConにて、dwgを開くと強制終了します。
投稿日: 2008年1月 5日 10:10 JST
投稿者: ゲストユーザー
はじめましてこんにちは。
JacConを使用しておりますが、dwgファイルが開けなくなりました。
開こうとすると、Jacそのものがフリーズしてしまいます。
Verが古いのもあったので、一度アンインストールし、Ver2.88をインストールしましたが
症状は改善せずです。
Jww、Jwc、DXFは開くことが出来、尚且つdwg保存もできます。
しかし、dwgファイルのみ開こうとすると、フリーズしてしまいます。
環境はWindowsXP Proです。
どなたか、解決方法解りましたら御解答よろしくお願いします。
書き込み: JacConにて、dwgを開くと強制終了します。
投稿日: 2008年1月 5日 11:38 JST
投稿者:
Haruさん、こんにちは。
JacConvert環境が漠然としているので、次の点について書き足すとResが付きやすいと思います。
1.ある日突然DWGが開けなくなったのか。
2.開けないDWGのバージョン、或いはDWGを作ったCADとそのバージョン
3.Ver2.88に入れ換える前の、JacConvertのバージョン
4.JacConvert内でDWG→DXF変換に使っているコンバーター(Dconvert、DevConvert、etc)。
5.AUTOCADで「ペーパー空間」を使っている。
最近は、「2」または「5」に該当することが多いようです。
以下の書き込み内容が参考になると思います。
jackconvertが自動的に終了します
http://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=1134
書き込み: JacConにて、dwgを開くと強制終了します。
投稿日: 2008年1月 5日 22:22 JST
投稿者: gyurcyan
Haruさん、こんにちは。
昭ちゃんさん、いつもありがとうございます。
2項目について、どちらなのかを教えてください。
(1)読み込みファイルについて
a:特定のDWGファイルを読み込み時にフリーズ
b:全てのDWGファイルを読み込み時にフリーズ
(2)フリーズのタイミング
a:ファイル選択直後にフリーズ
b:少し間を置いてからフリーズ
書き込み: JacConにて、dwgを開くと強制終了します。
投稿日: 2008年1月 6日 17:33 JST
投稿者: ゲストユーザー
昭ちゃんさん,Nakaharaさん
返信ありがとうございます。
1.ある日突然DWGが開けなくなったのか。
⇒HDDの換装を行いました。ThinkPadを使用しており、
付属のRescue and Recoveryを使用して新規HDDへ複製しました。
2.開けないDWGのバージョン、或いはDWGを作ったCADとそのバージョン
⇒図面は全てAutoCADLT2000にて作図した図面ばかりです。
3.Ver2.88に入れ換える前の、JacConvertのバージョン
⇒入れ替える前はVer2.72でした。2.72で今回の現象が起こった為2.88に
VerUPしてみました。
4.JacConvert内でDWG→DXF変換に使っているコンバーター(Dconvert、DevConvert、etc)。
⇒これはどうやって調べるのでしょうか?
DWG変換の為、DconvertはDLし、JacConvertのフォルダ内へ置いていますが、これとは
また別の話でしょうか?
5.AUTOCADで「ペーパー空間」を使っている。
⇒図面枠のみペーパー空間を使っております。
1)読み込みファイルについて
a:特定のDWGファイルを読み込み時にフリーズ
b:全てのDWGファイルを読み込み時にフリーズ
⇒開けるDWGファイルもありますので、aですね。
(2)フリーズのタイミング
a:ファイル選択直後にフリーズ
b:少し間を置いてからフリーズ
⇒bです。
追記
もう1台ノートPCがありますので、そちらへJacConvert(Ver2.88)をインストールし変換して
みたところ、現在フリーズするDWGファイルでも変換する事ができました。
同一のファイルで変換が出来ているので私のPCの問題・・・という事になるのでしょうか。
HDD換装前は問題なくファイル変換を行えていたことも踏まえ、何かしらPCに原因があるの
かもしれませんね。
再度、リカバリーを行ってみたのですが、同じ現象が続いておりますので原因は特定出来て
いません。
書き込み: JacConにて、dwgを開くと強制終了します。
投稿日: 2008年1月 6日 17:56 JST
投稿者: daioh_
こんにちは
JacConvertを起動し ファイル->Dconvertセットアップ で
赤文字で Dconvertconが使用できます となっていますか?
書き込み: JacConにて、dwgを開くと強制終了します。
投稿日: 2008年1月 7日 12:38 JST
投稿者: ゲストユーザー
だいおー様
はじめまして、こんにちは。
>JacConvertを起動し ファイル->Dconvertセットアップ で
>赤文字で Dconvertconが使用できます となっているか。
なっています。
変換出来るDWGもあるので、原因を特定出来ずにいます。
変換出来るファイルと出来ないファイルの違いは
あまり無いので、困っています。
(作成者、作成CAD、Ver、ペーパー空間の使用方法等、全て同じです。
極端な話、図面訂正と行った時、ファイル名を変えて保存するのですが
変更前と変更後のファイルで開けたり、開けなかったりしています。
それも、1つのファイルは変更前が、別のものは変更後が開けなかったり
します。)
書き込み: JacConにて、dwgを開くと強制終了します。
投稿日: 2008年1月 7日 12:58 JST
投稿者:
Haruさん、こんにちは。
変換出来るファイルと出来ないファイルの違いは
あまり無いので、困っています。
新年早々悩みますねー。(^_^;)
ファイル名に全角漢字や半角カタカナを使っていますか。半角カタカナはWindowsでは御法度です。
機種依存しない文字を使っていますか。
極端な話、図面訂正と行った時、ファイル名を変えて保存するのですが
開けないファイルに共通な、ファイル名に含まれる文字はありますか。
もうこの位しか思い当たらないなー、こまった。(/_;)
書き込み: JacConにて、dwgを開くと強制終了します。
投稿日: 2008年1月 7日 21:14 JST
投稿者: gyurcyan
Haruさん、こんにちは。
ごめんなさい。解決方法が見つかりません。
DconvertConが生成したDXFファイルを読み込む際に問題が発生していると思うのですが、
同様のケースを経験しておらずコメントできません。
書き込み: JacConにて、dwgを開くと強制終了します。
投稿日: 2008年1月 7日 23:12 JST
投稿者: daioh_
こんにちは
Dconvertをもう一度ダウンロードし セットアップしてみてはいかがでしょうか
書き込み: JacConにて、dwgを開くと強制終了します。
投稿日: 2008年1月 8日 13:07 JST
投稿者: ゲストユーザー
昭ちゃん様、Nakahara様、だいおー様
返信ありがとうございます。
昭ちゃん様
>ファイル名に全角漢字や半角カタカナを使っていますか。
⇒全角漢字は使っていますね。
単純に「物件名1階平面図」という感じで付けています。 訂正の時は末尾に
訂1,2,3・・・・と変更しております。
全角漢字がまずいのですかねぇ・・・
ただ、ファイル名を heimen1 等に変更してみたのですが、Outでした。
共通な文字は見当たらないですねぇ・・・;
極端な話、1階平面図はOKで2階平面図はダメ・・・という状況になっています;
だいおー様
>Dconvertをもう一度ダウンロードし セットアップしてみてはいかがでしょうか
⇒2度ほどやってみましたが改善せず、一度JacConvertをアンインストールし、
JacConvert(Ver2.88)とDconvertconを両方とも新規にダウンロードしセットアップ
してみましたがダメでした。
Nakahara様
>同様のケースを経験しておらずコメントできません。
⇒そうですね^^;
どうも、私のPCに原因があるとしか思えません。
PCの再インストール等、模索いたします。
返信くださいました、皆様がたどうも有難うございました。
書き込み: JacConにて、dwgを開くと強制終了します。
投稿日: 2008年1月 8日 13:37 JST
投稿者:
>ファイル名に全角漢字や半角カタカナを使っていますか。
⇒全角漢字は使っていますね。
(中略)
>極端な話、1階平面図はOKで2階平面図はダメ・・・という状況になっています
誤解を招いてすいません。「半角カタカナ」がダメなんです。全角漢字は大丈夫なはずです。
話を、作図してある図形に移しますが、半角カタカナあるいは機種依存文字を使った文字列はありますか。もしあると、関係あるかもしれません。Dconvertは英語圏のプログラムなので、半角カタカナ文字列と強制終了も関係あるかと。あくまでも推察ですが・・・。
建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=1945