件名: TurnTool.JPよりお知らせ

投稿日: 2007年3月27日 14:14 JST
投稿者:

TurnToolは下記のCADや3DCGソフトからリアルタイム・コンテンツを作成するプラグイン
です。
(3D Studio Max 3以降、Autodesk Viz 3以降、ArchiCAD 9以降、Cinema4D 8.5以降、
MicroStation 8.1以降に対応)

設計者やデザイナー自身がプロセス段階での空間把握の確認ができ、クライアントへの
プレゼンとしてウォークスルーなどのリアルタイム・コンテンツが作成できます。

それは、データの制作途中や完成した時点で、PC内に建築模型が存在するに等しい
ことです。

コンテンツはPCやCD-ROMに保存されたファイルをブラウザでご覧いただきます。
インターネットでの公開も可能ですのでWebコンテンツとしてもご活用いただけます。
(ビューワーをプラグインしたIE4.0以降、SeaMonkey Browser 1.0.6以降、Firefox 1.5以降に
対応)

インタラクティブなオーサリングには別途ソフトは不要で、htmlにJavaScriptを記述すれば
高度なオーサリングも可能ですし、あらかじめ用意された標準のテンプレートを利用すれば
ウォークスルーのオーサリングを必要としません。

「設計者やデザイナー自身によって制作可能」という本来あるべき姿により近づくことを支援
するツール、それが、TurnToolのコンセプトです。

ダウンロードしてインストールいただくだけで製品と同じ機能を無期限・無償でご試用いただけ
ます。
*ただし、TurnToolフライングロゴが表示されます。

是非、当サイトの制作事例をご覧いただきTurnToolをお試しください。

http://www.turntool.jp/

建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=187