件名: DXFファイルを読込み時に文字が全て全角となってしまう
投稿日: 2007年10月30日 21:19 JST
投稿者: ゲストユーザー
私の主な使用目的はJWC、JWW、DXF、DWGをPDFまたはDXFに変換するのに使わせていただいています。(Ver.2.70a)
つい最近まではDXFファイルを読込み時に半角文字?で読み込んでいたのですが、突然、全角文字?で読込むようになってしまったのです。(もしかしたら、私の思い違いかもしれませんが・・・)
自分で設定を変えたつもりは無いのですが何か変えてしまったのでしょうか。もし、設定で直るようでしたらどなたかお教えください。
よろしくお願いします。
書き込み: DXFファイルを読込み時に文字が全て全角となってしまう
投稿日: 2007年10月30日 23:01 JST
投稿者: daioh_
こんにちは
何形式のファイルを 何形式にした場合でしょうか?
開いた段階でそうなるのでしょうか?
保存したファイルが全角になっているのであれば 保存時のダイアログに
半角文字を全角文字に変換する などのオプションがあるはずです
チェックが入ってないか確認してください
書き込み: DXFファイルを読込み時に文字が全て全角となってしまう
投稿日: 2007年11月 1日 12:53 JST
投稿者: ゲストユーザー
言葉が足らず申し訳ありません。
> 何形式のファイルを 何形式にした場合でしょうか?
> 開いた段階でそうなるのでしょうか?
DXF→PDFに変換時です。以前変換した文字と最近変換した文字の大きさ?
(半角と全角の違い?)が異なって変換されてくるのです。
DXFをJacConvertに読込んだ時点で全角?の表示となっています。
一週間くらい前までは文字のバランスが良かったものが
突然(私がいじってしまっていれば突然ではないのですが・・・)
枠からはみ出た状態で読込まれ、PDF変換されます。
私が試してみたことは
・JWWでそのDXFを読込んだ。
⇒ JacConvertと読込んだ文字の感じが違う。
・JacConvertのバージョンを代えてみた。
⇒ 現在使用しているバージョンと同じで一週間前とは違う。
・一週間以上前のDXFを変換してみた。
⇒ 一週間前に変換したものとは違う。最近、今回手を加えたDXFを変換する際に
気付いたため、今回のDXFを作成時からの違いか確かめたかった。
> になっているのであれば 保存時のダイアログに
> 半角文字を全角文字に変換する などのオプションがあるはずです
> チェックが入ってないか確認してください
申し訳ありませんが、半角を全角調整するオプションとは”表示”メニューの
”半角文字の全角化”または”全角文字の半角化”のことでしょうか。
よろしくお願いします。
書き込み: DXFファイルを読込み時に文字が全て全角となってしまう
投稿日: 2007年11月 1日 17:14 JST
投稿者: daioh_
こんにちは
PDF保存時のダイアログには 半角文字を全角文字に変換する のオプションはないようですね
他の形式の保存は あるようですが・・・・
⇒ 現在使用しているバージョンと同じで一週間前とは違う。
のであれば
JacConvert本体(JacCv.exe)が収納されているフォルダ内にあるJacC.cfgをリネーム(もしくはバックアップ)して
起動してみてください
書き込み: DXFファイルを読込み時に文字が全て全角となってしまう
投稿日: 2007年11月 1日 18:21 JST
投稿者: ゲストユーザー
解決しました。
ありがとうございます。
どこかに設定があって、私が触ってしまったのですね・・・。
書き込み: DXFファイルを読込み時に文字が全て全角となってしまう
投稿日: 2007年11月 2日 21:16 JST
投稿者: gyurcyan
としさん、こんにちは。
daiohさん、いつもありがとうございます。
たぶん、左側にある「全角化」ボタンがONになっていたのだと思います。
不用意に触れてしまう可能性があるのでツールバーには載せるべきではない
のかもしれません。検討します。
最後にこの掲示板に書き込みされる皆さんにお願いがあります。
JacCovertというソフト名をどこかに入れてください。
何の問い合わせか解らない方がいらっしゃるはずです。
(この掲示板はJacConvert専用ではありません)
建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=1392