件名: AFJWV Ver.1.05

投稿日: 2007年10月 9日 10:51 JST
投稿者: daioh_

http://www.farchi.jp/filemgmt/index.php?id=330 【名  称】 AFJWV Ver.1.05 【登 録 名】 afjwv105s.exe(自己解凍圧縮ファイル) 【著作権者】 AFsoft (AF) 【動作環境】 Windows95/98/Me/2000/Xp 日本語版 【分  類】 シェアウエア 【転 載 等】 無断配布・無断転載等を禁止 【内  容】   Jw_cadデータを指定すると、その内容を画面に表示するためのビューワー   ソフトです。 ※JWC形式:MS-DOS版 JW_CAD 図面データ  JWK形式:MS-DOS版 JW_CAD 図形データ  JWW形式:Windows版 Jw_cad 図面データ(2.20~4.20形式対応)  JWS形式:Windows版 Jw_cad 図形データ(2.30~4.20形式対応) ※当方のソフト「JWクリボスデータ(*.1)」を開く事も出来ます。 ※JWV形式(本ソフトウェアで作成出来るJWW&画像バインドデータ)   開いたJw_cadデータを画像ファイルとして保存したり、印刷したり、   クリップボードに転送する事が可能です。   マウス操作は、Jw_cad 風のマウス両ボタンドラッグによる画面表示を   行うようになっています。(初期表示状態は、全ての図が見える状態です)   マウスホイールによる拡大・縮小、   マウスホイールボタンドラッグによる画面移動、が可能です。  ・データ欠落してしまったJWW/JWSデータを読み込み、Jw_cad で読み込めるよう   保存しなおす機能があります。  ・画像ファイルを絶対パス(フルパス)指定をして貼り付けているJWW形式の   図面ファイルを、相対パス指定にして保存し、   参照している画像を同じフォルダへコピーする機能があります。  ・画像ファイルは、BMP形式、WMF形式、EMF形式、   GIF形式、PNG形式、JPEG形式、TIFF形式、FPX形式、PCX形式(レジスト時)   での保存が可能です。  ・JWW形式図面データと参照画像ファイルを結合する独自形式(JWV形式)での   保存機能があります。画像は相対パス記述となります。   設定でパスワードロックしたり画像をBMP化する事も可能です(レジスト時)。 Ver.1.05 2007/10/09 ・印刷時の文書タイトル名を31半角文字(BYTES)でカットするよう修正 ・メニュー[ファイル]→[連続処理]→[画像ファイルとして保存]追加 ・メニュー[ファイル]→[連続処理]→[座標ファイルとして保存]追加 ・メニュー[ファイル]→[連続処理]→[印刷]追加 Ver.1.04 2007/09/20 ・メニュー[ファイル]→[分割印刷]追加 ・メニュー[表示]→[マークジャンプ表示]追加 Ver.1.03 2007/09/10 ・メニュー[表示]→[使用文字フォント]に  インストールされているフォントかどうかの表示を追加 ・キー操作による画面操作を行えるよう追加 Ver.1.02 2007/08/07 ・メニュー[表示]→[線色毎要素数]追加 ・メニュー[表示]→[線種毎要素数]追加 ・メニュー[表示]→[使用文字フォント]追加 ・@付フォント指定した文字を縦字表示した際、  @付フォントを使用せず文字単位で180°回転表示するよう修正 ・要素情報表示で点コードがマイナス値の場合の修正 Ver.1.01 2007/07/26 ・「画像を相対パスにして保存」で、既に相対パス表記の画像ファイルコピーが  出来なかったのを出来るよう修正 ・ファイルメニューに[座標ファイルとして保存]機能を追加 その他詳細は、解凍を行った際に出来る添付ドキュメントを参照して下さい。

建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=1247