件名: jackconvertが自動的に終了します

投稿日: 2007年9月10日 18:12 JST
投稿者: ゲストユーザー

jackconvert2.85を利用させていただいています。 Autocadのデータでdwgを変換させていると途中で自動的にjackconvertが終了します。 そのデータというのが、Autocad特有のペーパ空間なので、Autocad2008用のExpertlayoutなるもの(プレビュー版)をつかって変換してみました。ファイル容量10MBほどになります。 ちなみに図脳rapidでは開けますがJackConvertでは強制終了します。 DXFに変換するとどうなるかは確認してませんがなにか設定で逃げらるのでしょうか? どなたか同じ現象になったひとで回避方法がわかる人がいれば教えてください。

書き込み: jackconvertが自動的に終了します

投稿日: 2007年9月10日 18:28 JST
投稿者: ゲストユーザー

そのDWGデータは、どの形式で保存されたのでしょうか? OpenDWGのDConvertは、2002形式までの対応ですので、 2004形式以降のDWG形式の場合は正常に開けないと思います。 2002形式以前のDWG形式で保存するか、又は、 JacConvertのFAQ 「05 テクニック: 02 JacConvertでDWGの2004以降を読むには」 http://www.farchi.jp/faqman/index.php?op=view&t=44 を参考にして下さい。 (※2008形式対応の DWG TrueView も Autodesk社から既に公開されています)

書き込み: jackconvertが自動的に終了します

投稿日: 2007年9月10日 18:33 JST
投稿者: ゲストユーザー

書き込みありがとうございます。 バージョンは2000に落として保存して実行しました。 ちなみにDXFでも強制終了します。 容量でかすぎ?ですか

書き込み: jackconvertが自動的に終了します

投稿日: 2007年9月17日 13:10 JST
投稿者:

すみませんexpartlayoutではなくexportlayoutでした。ちなみに違うパソコンにインストールし直して同じことしてみましたが、やっぱりjackconvertが強制終了してるみたいで、画面からいなくなります。

建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=1134