件名: Jaccovert DXF
投稿日: 2024年7月19日 07:58 JST
投稿者: ゲストユーザー
DXFのファイルのサイズはどの程度まで開けるのでしょうか?
70MB位のDXFをjwcadに変換したいのですが途中まで開いてクルクル回ってる状態です
書込: Jaccovert DXF
投稿日: 2024年7月19日 20:13 JST
投稿者: ゲストユーザー
Jw_cad にて「Aマンション平面例.jww」を300回複写して
Jw_cad で DXFファイル保存をすると約100MB になりますが
JacConvert では開きました
ファイルサイズの問題ではなく
読めないデータがあったとか
読めないデータ構造であるとか
そういう事ではないでしょうか?
実際にそのデータを見てみないと分からないと思います
書込: Jaccovert DXF
投稿日: 2024年7月21日 06:51 JST
投稿者: K.Nakahara
AFさん、いつもありがとうございます。
改善策につながるコメントできず申し訳ありません。結論はJacConvertの能力不足と思われます。サンプルファイルを入手できれば改善できるかもしれませんがファイルサイズが大きいので入手困難と思われます。
AFさんとコメントのとおりです。JacConvertの読込容量(ステップ数)は現状のCAD環境であれば無制限と思っていただいて良いです。パソコンメインメモリ容量が小さい場合でもとりあえず動作します。DXFファイル読込時に無反応状態となるのはJacConvertの内部処理に問題が発生している可能性が高いです。
(case_1)ハードディスク(SSD)の動作ランプが常時点灯している場合はパソコンメモリが小さくハードディスクをメモリ代わりに使用しておりこの場合は絶望的に処理スピードが低下します。但しメインメモリ4Gbyteパソコンで70Mbyte程度のDXF読込ではこの現象は発生しないと思われます。メモリ不足以外の原因で常時点灯が発生した場合は次項のCase_2と思われます。
(case_2)HD動作ランプ不点灯の場合はJacConvert内部処理に致命的問題が発生しています。
建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=10729