件名: Jac Convert :Jwwのブロック図形化け

投稿日: 2007年8月31日 18:51 JST
投稿者: ゲストユーザー

いつも大変お世話になっております。 JacConvertを使用してDWGやDFX変換をさせていただいていますが、 Jwwのブロック図形がハチャメチャになってしまったりどこかへ消えてし まいます。。。 今は仕方ないので1枚づつブロック解除をしてから変換していますが 図面枚数が多いと大変です。 今回、2000枚分の変換提出を依頼され困ってこちらに投稿させていた だきました。 何か他に対処法はないでしょうか? 宜しくお願い致します。

書き込み: Jac Convert :Jwwのブロック図形化け

投稿日: 2007年8月31日 20:01 JST
投稿者: daioh_

JW_CAD 質問室から発言移動しました

書き込み: Jac Convert :Jwwのブロック図形化け

投稿日: 2007年8月31日 22:04 JST
投稿者: ゲストユーザー

JWW 5.11e で、標準添付の「サンプル.jww」をブロック化して、コピー&貼り付けをして、ブロック編集して、その中で貼り付けをして、という具合に、いわゆる”ネストされたブロック”を作って JWW形式で保存し、 JacConvert 2.85a で開こうとしますと、”ネストされたブロック”の部分は表示されませんでした。 M.Hayashiさんのサイト「Jw_cad部品」 http://f884leap.yh.land.to/ で、「ブロック分解 Block_release」というツールが公開されているようですので、こちらを利用されると作業は楽になるかもしれません。使用制限等についてはそこの説明を参照されて下さい。

書き込み: Jac Convert :Jwwのブロック図形化け

投稿日: 2007年9月 1日 10:49 JST
投稿者:

キムラさん、
JacConvertで変換する時、DXF・DWGファイル出力設定で『ブロックを分解する』
にチェックマークを付けてみたらいかがでしょうか?

書き込み: Jac Convert :Jwwのブロック図形化け

投稿日: 2007年9月 1日 13:34 JST
投稿者: gyurcyan

キムラさん、こんにちは。 AFさん、Kisaさん、フォローありがとうございます。 AFさんのコメントのとおり、ネスト(入れ子)となったブロック処理にミスがあるようです。 調査してみます。

書き込み: Jac Convert :Jwwのブロック図形化け

投稿日: 2007年9月 2日 11:37 JST
投稿者: ゲストユーザー

自分の場合ですが。全て、jwcに変換しております。

ファイル(F)→ファイル操作(F)→ファイル一括変換(C) ファイルの複数選択 →JWC選択→実行 の順で。この場合は、ブロック図形もその通りに変換してくれるようです。もちろん、ブロック図形は解除されます(寸法図形もですが)。

ただ、注意が必要な点は。ファイル一括変換させている時のJWWの設定が引き継がれるようなので。グループ分け等注意が必要です(寸法数値が変わってしまうなど)。もちろん、文字サイズにフリーが無いので、文字の設定にも気をつけてください。

そののち、別のものに変換ではいかがでしょうか。

書き込み: Jac Convert :Jwwのブロック図形化け

投稿日: 2007年9月 3日 09:58 JST
投稿者: ゲストユーザー

どうもありがとうございました。 全て参考にさせていただきたいと思います。 少し諦めていたので皆さんの親切に感動しています。。。 本当にありがとうございました!!

建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=1054