2025年10月18日(土) 22:47 JST
暫定.JW_CAD対応CAD一覧
- wikiに移行予定ですが暫定的にFAQに登録します
JW_CAD対応CAD一覧 間違えていたらつっこんでください(^_^;。
随時追加!。(参考文献:CAD&CGmagazine 1999/8月号2000/8月号・・日経デジケンVol.1)
まだまだ他にあると思います。情報提供よろしくお願いします<(_ _)>。[0~9] [A~C] [D~F] [G~I] [J~L] [M~O] [P~R] [S~U] [V~Z] [カタカナ・漢字] CAD名
JWC
読み込みJWC
書き込みJWK
読み込みJWK
書き込み外部変形 線記号変形 ACROVA GMM Ver3(Ver1.0以降) ○ ○ × × × × AD-CAD ○ ○ ○ × × × ARCDRAW98(95) ○ × ○ × × × ARCDRAW Light ○ ○ ○ × × × ARCDRAW 2000 ○ ○ ○ × × × Archi-TREND21 ○ ○ × × × × Auto-HAS/Win ○ × × × × × AxxCAD ○ ○ × × × × BeDraw ○ ○ ○ × ○ ○注1 BELLDESIGN Series7 ○ × ○ × × × BV-CAD ○ ○ ○ × × ○ CADCity ○ ○ × × × × CADEWA ○ ○ ○ × × × CAD JELLY ○ ○ × × × × CADSUPER FX ○ ○ × × × × CAD We'll V5.5E ○ × × × × × CAD We'll
(CAPE98,建築99,土木99)○ × ○ × × × CAD We'll
(CAPE2000,建築2000,土木2000)○ ○ ○ × × × CRFT-CAD ○ ○ × × × × Civil Rapid ○ × ○ × × × D~F DMGR for Windows ○ × × × × × DRA-CAD for Windows Ver2.0 ○ × × × × × DRA-CAD for Windows Ver3.0 ○ ○ × × × × DRA-CAD for Windows Ver4.0 ○ ○ × × × × DRA-Classic(DRA-V3) ○ × × × × × DRAWMAN Ver.6(Ver.4以降) ○ ○ × × × × DynaCAD4,5,6 ○ ○ × × × × DynaCAD5 ○ ○ × × × × DynaCAD6 ○ ○ × × × × EG/KIT ○ × × × × × EpoCAD98 ○ × × × × × EXPERT-CAD Ver8.0 ○ × × × × × FILDER ○ ○ × × × × HO_CAD注5 ○ ○ ○ × ○ × IntelliCAD 2002
(コスモエレクトロニクス)○ ○ × × × × J~L JW_CAD for Windows Ver2.15注9 ○ ○ ○ ○ ○ ○ JWB32 for Windows ○ ○ ○ × × × Lillicad注5 ○ ○ ○ × × × LJ-PACK
(LJ-CAD)○ ○ × × × × M~O M7 ○ ○ ○注6 × × × MALTSCAD-3D ○ ○ × × × × Micro GDS CompactV5.2
(Micro GDS ProfessionalV5.2)○注3 ○注3 × × × × Micro GDS CompactV6.0
(Micro GDS ProfessionalV6.0)○ ○ × × × × Micro GDS CompactV7.0
(Micro GDS ProfessionalV7.0)○ ○ × × × × P~R PALTIO 3 ○ × × × × × PC定規V3.25 ○ ○ ○ × ○注10 × Personal BLD Rel4.0 ○注2 ○ ○ ○ × × Personal BLD Rel5.0 ○注2 ○ ○ ○ × × Power SP ○ ○ × × × × S~U sh/32-Plus ○ ○ ○ × × × sh/N21 for Windows32 ○ ○ ○ × × × SpaceCAD for Windows ○ ○ ○ × × × TREND Pilot ○ × × × × × TURBO CAD V5,V6 ○ × × × × × TURBO Sketch V5 ○ × × × × × U/KIT ○ ○ × × × × ULTRA-CAD SD-7
ULTRA-CAD SD-8○ ○ × × × × V~Z VectorWorks8.0
(MiniCAD8)○注4 × × × × × VectorWorks8.5 ○注8 ○注8 × × × × VectorWorks9.0 ○注11 ○注11 × × × × V-nas ○ × × × × × カタカナ・漢字 おもしろJelly
○ × × × × × オフェリア2
○ ○ ○ × ○ ○ 稲妻PRO/V4
(稲妻Zeus/V4)○ ○ × × × × 設計Vision2 ○注7 ○注7 ○ ○ × × 日照・確認TOOL ○ ○ × × × × 図脳RAPID7
(図脳RAPID PRO7)○ × × × × × 図脳RAPID8
(図脳RAPID PRO8)○ × ○ × × × 図脳RAPID9
(図脳RAPID PRO9)○ ○ ○ × × × 図脳RAPID10
(図脳RAPID PRO10)○ ○ ○ × × × 図脳RV コンバータ2 ○ ○ × × × × 図脳Sketch ○ × × × × × 図脳Sketch2 ○ × ○ × × × 図脳Solidナビ ○ × × × × × 注1:オプションのBeOPTが必要。 注2:グループごとの縮尺の混在に難あり。 注3:オプションが必要。文字や線種変換に問題あり 注4:文字や線種変換に問題あり 注5:Jさんより情報提供あり。感謝!。<(_ _)> 注6:Ver1.06よりJWK読込み可。 注7:詳細不明 注8:VectorWorks8.0よりは精度がよいらしい 注9:JWK図形登録は2.12より 注10:外部変形は完全ではないみたい 注11:VectorWorks8.5よりは精度がよいらしい
閲覧件数: | 4,074 |
日付: | 2011年9月23日(金) 17:28 JST |
[ カテゴリ | ファイル変換について ]