2025年10月18日(土) 20:10 JST
Windows編: 31 Windows 10にアップグレードされたパソコンをWindows 7に戻す方法
- Q: 起動すると勝手にWindows 10になっていました
元のWindows 7に戻す方法はありますか
A: Windows 7がインストールされていたパソコンをWindows 10にアップグレードした場合
アップグレードしてから31日以内に限り、回復機能を使用してWindows 7に戻すことができます回復作業を行うと、Windows 10でインストールしたアプリや、設定した内容はすべて削除されます
Windows 7に戻す際、個人で作成したファイル、画像や録画データなど必要なデータはバックアップをとってください
また、回復作業が完了するまで時間がかかるため、ノートパソコンの場合は、ACアダプターを接続してくださいなお、アップグレードから31日以内でも、以下の条件に該当する場合はWindows 7に戻すことができません
- ユーザーアカウントを追加
- ディスククリーンアップを実行
- PCを初期状態に戻す操作を行った
- ローカルディスク内の「windows.old」および「$windows.~bt」フォルダーの内容を変更している
- アップグレード時にUSBハードディスクやUSBメモリを使用した場合、USB機器からアップグレード用のデータが
削除されているWindows 10にアップグレードしたパソコンをWindows 7に戻すには、以下の操作手順を行ってください。
-
「スタート」→「設定」の順にクリック
-
「設定」が表示されますので「更新とセキュリティ」をクリック
-
「回復」をクリックし、「Windows 7に戻す」欄から「開始する」をクリック
-
「以前のバージョンに戻す理由をお聞かせください」という画面が表示されたら、該当する項目にチェックを入れて「次へ」をクリック
-
「知っておくべきこと」という画面が表示されたら、表示されている内容を確認して「次へ」をクリックします。
-
「ロックアウトされないようにご注意ください」という画面が表示されたら、表示されている内容を確認して「次へ」をクリック
-
「Windows 10をお試しいただきありがとうございます」という画面が表示されたら、「Windows 7に戻す」をクリック
-
回復処理が完了するまで、しばらく待ってください
以上で操作完了です。
Windows 7に戻ったことを確認してください。
閲覧件数: | 568 |
日付: | 2016年6月 3日(金) 09:58 JST |
[ カテゴリ | コンピュータ全般 ]