2025年10月18日(土) 22:31 JST

ダウンロード

ファイルリスト: 69 件
表示件数: 
snapshot
タグ: -
公開日: 2025-10-03 09:46
サイズ: 387.66 KB
バージョン:
MD5: 8fa896ae447c53fde9e4a72c8657fd26
提供者: 小松弘二
Web: -
評価: 0.00
ダウンロード数: 23   POP
【ソフト名】 「使用色集計」 v1.0
【登 録 名】 iroset10.zip
【制作者名】 小松 弘二
【動作環境】 Win11・BeDraw7.79で確認
【使用言語】 HSP Ver3.60
【作成月日】 2025/10/3
【作成方法】 ZIP形にて圧縮
【転 載】 自由(教えて頂けるとありがたいです)
【種  別】 フリーソフト
================================================================
【 概 要 】
図面データの中の「使用色番号」を集計し、「256色-色変換」用の
設定ファイルを書き出す、BeDraw外部変形です。

【収録内容】
iroset10.zipには以下のファイルが入っています。

readme.txt --- このファイル
iroset_a.vbs --- WSHファイル(外部変形起動ファイル)
iroset_b.vbs --- WSHファイル(外部変形起動ファイル)
iroset_a.bat --- BATファイル(外部変形起動ファイル)
iroset_b.bat --- BATファイル(外部変形起動ファイル)
iroset.exe --- 実行ファイル(外部変形処理用)
使用色集計.exe --- 実行ファイル(データ集計表示用)

ソフト実行すると下記ファイルが作成されます。

データ内容表示.txt --- 線や点ごとの色と数の集計データ
使用色番号一覧.txt --- 使用色番号の一覧データ
[bed_temp.pt].txt --- bed_temp.ptの内容データ

【使用方法】
「iroset_a.vbs」(.bat)から外部変形を起動の場合の処理
1. 「iroset.exe」が起動し、データ保存処理が行われます。
(外部変形処理が終了します。)
2. 「使用色集計.exe」が起動しデータ集計と内容表示が行われます。
3. [ 256色-色変換 ] 用の設定ファイルを保存(任意)をする。
(ファイル名「設定1~設定5」・形式「.txt」か「.csv」)
4. 任意でソフトを終了する

「iroset_b.vbs」(.bat)から外部変形を起動の場合の処理
1. 「iroset.exe」が起動し、データ保存処理が行われます。
(外部変形処理が終了します。)
2. 「使用色集計.exe」が起動しデータ集計が行われます。
3. [ 256色-色変換 ] 用の設定ファイルが自動保存される。
(「設定0.txt」と「設定0.csv」の2ファイル保存)
4. 自動でソフトが終了される

「設定ファイル」は、
図面ファイル名_設定0~5.txt(csv) の名称で、
外部変形のフォルダに保存されます。

【注 意】
処理速度が遅い為、大量のデータの処理は時間が掛かります。

【使用条件】
本プログラムを使用したことにより生じた損害等には、
一切の責務を負いません。ご了承ください。
本外変を使用の前に図面データを保存することを、
強くお勧めいたします。
snapshot
タグ: -
公開日: 2021-12-17 23:52
サイズ: 286.37 KB
バージョン: 02
MD5: daca2b15a18571b5a8ad1541ceedadb4
Web: -
評価: 0.00
ダウンロード数: 152   POP
BeDrawハッチングの面積を表示します。
標準の図形情報では、中抜きされたハッチングの面積が正しく表示されませんが
こちらを使用するとハッチ面積が図上に記載されます。
2021/01版はアーカイブに失敗していて実行できていませんでした、すみません。
snapshot
タグ: -
公開日: 2021-03-17 09:21
サイズ: 168.74 KB
バージョン: 1.0
MD5: f9a68c05de07db4d5f8db23c6e70bfad
提供者: 小松弘二
Web: -
評価: 0.00
ダウンロード数: 218   POP
================================================================
【ソフト名】 「256色-色変換」 v1.0
【登 録 名】 irokae10.zip
【制作者名】 小松 弘二
【動作環境】 Win10・BeDraw7.79で確認
【使用言語】 HSP Ver3.51
【作成月日】 2021/3/17
【作成方法】 ZIP形にて圧縮
【転 載】 自由(教えて頂けるとありがたいです)
【種  別】 フリーソフト
================================================================
【 概 要 】
設定ファイル読み込み、色(256色)を基準に、「色」「線太さ」「線種」
を変更するBeDraw外部変形です。

【収録内容】
irokae10.zipには以下のファイルが入っています。

readme.txt --- このファイル
irokae.vbs --- WSHファイル(外部変形起動ファイル)
irokae.exe --- 実行ファイル

記述規則.txt --- 設定ファイル記述規則のテキスト
サンプル.csv --- 設定ファイルサンプル
設定作成.xlsx --- サンプル作成のために使ったエクセルファイル

ソフト実行すると下記ファイルが作成されます。

irokae.ini --- ソフトの設定ファイル

サンプルや記述規則などのファイルは削除しても問題ありません。

【使用方法】
設定ファイルを準備します。(記述規則.txtを参考にして下さい)
外部変形で、「irokae.vbs」を指定して下さい。
ソフトが立ち上がりますので、設定ファイルを選択します。
変換種類や変換要素を選択し、「変換を実行」ボタンを押して
実行します。

【使用条件】
本プログラムを使用したことにより生じた損害等には、
一切の責務を負いません。ご了承ください。
本外変を使用の前に図面データを保存することを、
強くお勧めいたします。

irokae10.zip の 名称でダウンロードして下さい。
snapshot
タグ: -
公開日: 2021-01-30 14:40
サイズ: 180.28 KB
バージョン: 1.0
MD5: e710d51e9f4893cd71f9237596c1db61
提供者: 小松弘二
Web: -
評価: 0.00
ダウンロード数: 174   POP
================================================================
【ソフト名】 設定ファイルでレイヤ整頓 v1.0
【登 録 名】 reseto10.zip
【制作者名】 小松 弘二
【動作環境】 Win10・BeDraw7.79で確認
【使用言語】 HSP Ver3.51
【作成月日】 2021/1/30
【作成方法】 ZIP形式にて圧縮
【転 載】 自由(教えて頂けるとありがたいです)
【種  別】 フリーソフト
================================================================
【 概 要 】
整頓パターンの設定ファイルを読み込み、レイヤ整頓(図形のレイヤ移動)
をするBeDraw外部変形です。

【収録内容】
reseto10.zipには以下のファイルが入っています。

readme.txt --- このファイル
reseto.vbs --- WSHファイル(外部変形起動ファイル)
zokutori.vbs --- WSHファイル(外部変形起動ファイル)
reseto.exe --- 実行ファイル
記述規則.txt --- 設定ファイル記述規則のテキスト
サンプル.txt --- 設定ファイルサンプル
サンプル.csv --- 設定ファイルサンプル
設定作成.xlsx --- サンプル作成のために使ったエクセルファイル

ソフト実行すると下記ファイルが作成されます。

reseto.ini --- ソフトの設定ファイル

【使用方法】
設定ファイルを準備します。(記述規則.txtを参考にして下さい)
BeDraw側でレイヤグループ・レイヤ全体を「編集可」にします。
外部変形で、「reseto.vbs」を指定して下さい。
ソフトが立ち上がりますので、設定ファイルを選択します。
「整頓を実行」ボタンを押して実行します。

【使用条件】
本プログラムを使用したことにより生じた損害等には、
一切の責務を負いません。ご了承ください。
本外変を使用の前に図面データを保存することを、
強くお勧めいたします。

reseto10.zip の 名称でダウンロードして下さい。
snapshot
タグ: -
公開日: 2021-01-18 16:15
サイズ: 137.02 KB
バージョン: 1.0
MD5: 212aec8f3d8a9780376f3bd956958d7f
提供者: 小松弘二
Web: -
評価: 0.00
ダウンロード数: 155   POP
=====================================================================
【ソフト名】 寸法図形の[寸法値表示]を[文字表示]に変更 v1.0
【登 録 名】 sumote10.zip
【制作者名】 小松 弘二
【動作環境】 Win10・BeDraw7.79で確認
【使用言語】 HSP Ver3.51
【作成月日】 2021/1/18
【作成方法】 ZIP形式にて圧縮
【転 載】 自由(教えて頂けるとありがたいです)
【種  別】 フリーソフト
=====================================================================
【 概 要 】
寸法図形の寸法値表示を文字表示に変更する、BeDraw外部変形です。
(見た目には何も変わりません。[寸法図形の属性]の内容が変わるだけです。)

【収録内容】
sumote10.zipには以下のファイルが入っています

readme.txt --- このファイル
sumote.vbs --- WSHファイル(外部変形起動ファイル)
sumote.exe --- 実行ファイル

ソフト実行すると下記ファイルが作成されます。

sumote.ini --- ソフトの設定ファイル

【使用方法】
sumote10.zipを適当な場所に解凍して下さい。
外部変形でsumote.vbsを指定して下さい。
範囲(個別)指定で寸法図形を選択して下さい。
(他の図形が入っていても処理はします)
ソフトが起動し、処理が実行されます。

【外変の使用用途】
BeDrawでSXF図面を開くと寸法図形の寸法値がすべて
「寸法値表示」になります。
(「ABC」などの文字表記であっても属性上は「寸法値表示」)
このままBeDrawで使用していて、図形記憶や外部変形をすると、
「寸法値表示」のため、再計算され寸法値が修正されてしまいます。
また個別に直そうとしても「文字表示」をクリックした場合、
一度文字が初期化されてしまいます。
この辺りの状況回避のための外部変形です。

【使用条件】
本プログラムを使用したことにより生じた損害等には、
一切の責務を負いません。ご了承ください。
本外変を使用の前に図面データを保存することを、
強くお勧めいたします。

sumote10.zip の 名称でダウンロードして下さい。