2025年10月19日(日) 06:37 JST

建築フォーラム Wiki

サイト用ツール


水力発電の水車発電機

以前のリビジョンの文書です


水力発電の水車発電機

すいりょくはつでんのすいしゃはつでんき

  • 水が持つ運動エネルギー・圧力エネルギーを水車で受け、得られた回転力によって駆動する交流

発電機のこと。

  • 水車発電機の磁極は, 多極機の突様形で制動巻線が設置されているので、 回転子直径が大きく、長さは軸方向に短い。また、冷却には 空気冷却方式が用いられる。
  • 汽力蒸気発電用タービン発電機に比べ,回転速度は200-400 rpm程度と低速である。
  • 設置方法により軸を水平に寝かせた横軸形、垂直に立てた立軸形があり、水車発電機は立

軸形が多い。 電気工事施工管理技士 建築関連用語集

水力発電の水車発電機.1712895616.txt.gz · 最終更新: 2024/04/12 13:20 (外部編集)