はいこうせいすとらんどぼーど
OSB(Oriented Strand Board) とよばれることもある
原料として低質の広葉樹を薄い削片状にしたものを配向させて積層、接着した木質ボードのこと
湿気が多い日本には不向きとされている
材質はパーティクルボードにつかわれているものより面積が大きく薄い形状をしている
OSB合板とよばれることもあるが合板とは製法、特徴も違うため注意が必要
建築関連用語集に戻る