2025年10月19日(日) 14:19 JST
主配線盤
差分
この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
主配線盤 [2011/08/14 01:01] 127.0.0.1 外部編集 |
主配線盤 [2021/11/24 21:28] (現在) daioh_ |
||
---|---|---|---|
ライン 1: | ライン 1: | ||
==== 主配線盤 ==== | ==== 主配線盤 ==== | ||
- | しゅはいでんばん | + | しゅはいせんばん |
[[MDF]] (Main Distributing Frame)とよばれNTT地域会社の電話局で、回線と交換機の間にある配線分配装置のこと | [[MDF]] (Main Distributing Frame)とよばれNTT地域会社の電話局で、回線と交換機の間にある配線分配装置のこと | ||
+ | マンションやオフィスビルの主配線盤もMDFと呼ばれる\\ | ||
+ | ここでも外部から引き込んだ通信線路を収容し、各戸(各部屋)への配線を分配する配線分配装置のこと\\ | ||
+ | さらに回線が多い場合はIDF [[中間配線盤]]を設ける | ||
+ | |||
+ | [[建築関連用語集]]に戻る | ||
+ | |||
+ | {{tag>[建築関連用語集 MDF IDF 配線盤 電話 弱電]}} |
主配線盤.1313251260.txt.gz · 最終更新: 2021/11/08 13:48 (外部編集)