2025年11月27日(木) 17:28 JST

建築フォーラム Wiki

サイト用ツール


中間配線盤

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

次のリビジョン
前のリビジョン
中間配線盤 [2021/11/24 21:18]
daioh_ 作成
中間配線盤 [2021/11/24 21:25] (現在)
daioh_
ライン 1: ライン 1:
-==== 配線盤 ​ ==== +==== 中間配線盤 ​ ==== 
-ゅはいんばん+うかんはいんばん
  
-[[MDF]] (Main Distributing ​Frame)とよばれNTT地域会社の電話局で、回と交換機の間にある配線分配装置のこと ​+[[IDF]] (Intermediate Distribution ​Frame)とよばれる[[主配盤]]の間を中継する配線のこと ​
  
-マンションやオフィスビルの主配線盤\\  +主配線盤と多芯ケーブル予め接続ておくと端末配線の接続のみで回線の増設などが簡単にできる
-外部から引き込んだ通信線路収容し、各戸(各部屋)への配線を分配する配分配装置こと+
  
 [[建築関連用語集]]に戻る [[建築関連用語集]]に戻る
  
 {{tag>​[建築関連用語集 MDF IDF 配線盤 電話 弱電]}} {{tag>​[建築関連用語集 MDF IDF 配線盤 電話 弱電]}}
中間配線盤.1637756301.txt.gz · 最終更新: 2021/11/24 21:18 (外部編集)