2025年10月22日(水) 20:55 JST
建築フォーラム(farchi) イベント
6月 2023
[展示会] 東京 ガウディとサグラダ・ファミリア展
日時: | 2023年6月10日(土) 10:00 JST - 2023年9月10日(日) 06:30 JST |
種類: | |
場所: |
東京国立近代美術館 1F企画展ギャラリー
千代田区北の丸公園3-1, 東京都 |
詳細: | スペインのバルセロナで活躍した建築家アントニ・ガウディ(1852-1926)は、一度見たら忘れることのできないそのユニークな建築で、今なお世界中の人々を魅了し続けるとともに、様々な芸術分野に影響を与えてきました。 本展では、長らく「未完の聖堂」と言われながら、いよいよ完成の時期が視野に収まってきたサグラダ・ファミリアに焦点を絞り、ガウディの建築思想と創造の源泉、さらにはこの壮大な聖堂のプロジェクトが持っていた社会的意義を解き明かします。図面のみならず膨大な数の模型を作ることで構想を展開していったガウディ独自の制作過程や、多彩色のタイル被覆、家具、鉄細工装飾、そして彫刻を含めたガウディの総合芸術志向にも光を当て、100 点を超える図面、模型、写真、資料に加え、最新の技術で撮影された建築映像も随所にまじえながら、時代を超えて生き続けるガウディ建築の魅力に迫ります。 会期 2023年6月13日(火)~9月10日(日) 開館時間 10:00~17:00(金・土曜日は20:00まで)※入館は閉館の30分前まで 休館日 月曜日(ただし7月17日は開館)、7月18日(火) 会場 東京国立近代美術館 1F企画展ギャラリー (東京都千代田区北の丸公園3-1) アクセス https://www.momat.go.jp/access 観覧料 一般 2,200円、大学生 1,200円、高校生 700円 巡回展 滋賀会場(佐川美術館):2023年9月30日(土)~12月3日(日) 愛知会場(名古屋市美術館):2023年12月19日(火)~2024年3月10日(日) 主催 東京国立近代美術館、NHK、NHKプロモーション、東京新聞 問合せ 東京国立近代美術館 050-5541-8600(ハローダイヤル) しかし、免震化をはじめとする現代の建築技術により、時間でしか積み上げることのできない魅力を損なうことなく機能更新できるようになり、古い建物はただ愛でるものではなく、暮らしを支える器として新たな可能性を持つようになりました。こうした可能性を知っていただき、歴史的建物と共に暮らす豊かなライフスタイルを広めたいという想いで、2020年、WEBメディアnoteで、「イラスト名建築ぶらり旅」の連載を開始しました。多くの方に、親しんでいただくために、絵と文章を画文化・宮沢洋氏に依頼、歴史的建造物の動態保存や改修計画の専門チーム日建設計ヘリテージビジネスラボの西澤崇雄との凸凹コンビで北は函館、南は八幡までの20の建築をめぐりました。 この度その記録の書籍化が決まり、それを記念したイラスト原画展を開催することといたしました。宮沢氏のユーモアあふれるイラストをぜひ、多くの方にご覧いただき、皆様とともに成熟した日本の魅力増大と文化開花につとめていけたら幸いです。 |