2025年10月22日(水) 20:55 JST
建築フォーラム(farchi) イベント
10月 2020
[展示会] 東京 分離派建築会100年展 建築は芸術か?
日時: | 2020年10月10日(土) 10:00 JST - 2020年12月15日(火) 05:00 JST |
種類: | |
場所: |
パナソニック 汐留ミュージアム |
詳細: | 大正時代、日本の建築界に鮮烈なインパクトをもって現れた新星たちがいました。日本で最初の建築運動とされる分離派建築会です。大正9(1920)年、東京帝国大学建築学科の卒業をひかえた同期、石本喜久治、瀧澤眞弓、堀口捨己、森田慶一、矢田茂、山田守によって結成され、その後、大内秀一郎、蔵田周忠、山口文象が加わり、昭和3(1928)年まで作品展と出版活動を展開しました。 結成から100年目の2020年。本展は、図面、模型、写真、映像、さらには関連する美術作品によって、変革の時代を鮮やかに駆け抜けた彼らの軌跡を振り返ります。分離派建築会が希求した建築の芸術とは何か。日本近代建築の歩みのなかで果たした彼らの役割を、新たな光のもとに明らかにしていきます。 展覧会会期 2020年10月10日(土)~12月15日(火) 開館時間 午前10時~午後6時(ご入館は午後5時30分まで) 【お知らせ】当館では新型コロナウイルス感染症防止策として、展示室内のお客様人数を制限させていただきます。 制限人数に達しましたら、以降整理券を発行し入館時間を指定させていただきます。 なお万が一、当日の整理券をすべて発行した場合はご入館いただけない場合もありますのでご了承願います。 休館日 水曜日 入館料 一般:800円、65歳以上:700円、大学生:600円、中・高校生:400円、小学生以下:無料 |